たまらんな

ドローンを損傷させることなく飛行を無力化するアンチ・ドローン・システムが登場

  URL:DroneShield DroneGun   ドローンの導入により、様々な業界に恩恵をもたらしていますが、それに伴って様々な課題や問題も浮上してきています。近年ドローンの不適切・不適法な利用が増加してきており、世界中でドローンの利用に関わる規制が発行されてきました。そんな不適切・不適法なドローンの運用が問題視されている中で、オーストラリアのDroneShieldという企業が、ドローンの飛行を強制的に停止させる、Dronegunというシステムを開発しました。   URL:DroneShield DroneGun   これまで様々なドローンを墜落させる、アンチ・ドローンシステムの開発がなされてきましたが、テロ目的のために機体に爆弾が搭載されている危険性もある上、勢いよく墜落した場合、周辺の建物や人まで被害が及ぶ危険性があります。しかし、同社のDronegunは、上記のようなリスクを軽減させながら、不適法な飛行をしているドローンを無力化することができるようになります。このシステムの特徴としては、対象の機体を損傷させることが無く、飛行を停止させることができるところで、ドローンが操縦者の元に配信している映像も強制的に停止させることができます。狙われた機体は即座に地面に墜落するのでは無く、垂直着陸をするか、機体の離陸地まで、戻すことができます。これらのシステムによって、ドローンを安全に着陸させる他、不適法・不適切な操縦をしているパイロットの位置を把握することに繋がります。   URL:DroneShield DroneGun   DroneGun本体は約6キログラム(13.2ポンド)で、さまざまな妨害対策を使用して、2キロメートル(1.2マイル)の範囲まで、ドローンの無力化を実現することができます。これらのシステムには、2.4ギガヘルツと5

DRONE BORG | ドローン専用メディア

こんばんわ。
新しいもの誕生する時って色々ありますね。技術の日進月歩と言うか。
しかし、普通に飛ばしていて突然撃ち落とされる日が来るのかな?と思うとたまらんです😢

趣味時々ドローン・・・。

フリーランス空撮技師です。広島県を中心に週末いろいろな場所でドローンを飛ばしてます。 このサイトを通して日本の四季折々の素晴らしさ、また空の産業革命と呼ばれる「ドローン」の素晴らしさと可能性を少しでも感じて頂ければありがたいです。 フリーランスですが空撮や空からの動画などご協力させていただいておりますのでお気軽にお声かけください。 多趣味ですので思い立ったことをUPします・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000